組織活性委員会担当の例会です
6月25日木曜日に開催されました6月例会です。
岡崎商工会議所の組織を活性し次年度東海ブロック大会に
むけての準備と、未来への岡崎YEGために今何をしなくては
いけないのかを委員会ごとに別れワークをしました。
内容としましては、
組織を活性させる為の、3つの柱!!
1、目的の共有
「成し遂げようとする1つのものを
2人以上が共同で持つ」
目的を持ってそれを皆で共有する
2、自主性
「自分の判断で行動する、もしくは活かす」
自主性を持って行動し、組織の礎となる
3、協動
「同じ目的の為に対等の立場で協力して共に働く」
委員会目標を共有し、自主性を持ち、協力して
目標達成を目指す
以上3つの柱が無くては組織は活性しない。
では、具体的にどのように考え行動しなくては
いけないのかを下記の空欄A・B・Cについて
ディスカッションをし意見をまとめ発表しました。
岡崎YEGを「 A 」にしたい!!!
その為に「委員会名」委員会は、
「 B 」をします。
「A」「B」を達成する為に
私は「 C ]をします。
熱く議論が進む中、目的が明確でないとその後の
自主性がはっきりせず、協働につながらない。
やはり目的の重要性を強く感じることが出来ました。
担当の、組織活性員会の皆様、ありがとうございました。
また、当日は上野YEGさんが東海ブロック大会の
キャラバンに来ていただき、例会にも参加して
いただきました。その後会場を替え上野YEGさんとの
懇親会も行いました。
上野YEGの皆様。
遠いところお越しいただき、本当にありがとうございます。
Copyright © AICHI-YEG. All Rights Reserved.